アフリカ月間 開催概要
2025年7月〜8月
場所 : 横浜市内各所 / 主催 : 横浜市
2025年8月20日(水)から22日(金)にかけて開催される「第9回アフリカ開発会議(TICAD9)」 に合わせ、TICAD9の開催機運を盛り上げるとともに、市民の皆様をはじめ横浜を訪れる方々が横浜開催への理解を深め、またアフリカを身近に感じていただく機会とするため、7月・8月を「アフリカ月間2025」と位置づけ、横浜市内各所で様々なイベントを開催します。
学ぶ
-
#体験する アート×アフリカ~難民と共に描く平和~ 日時:①8月16日(土)10時~12時、②17日(日)10時~17時 場所:①Artbar Yokohama Motomachi ②クイーンズスクエア横浜内クイーンズサークル みなさんは、「平和」という言葉から何を思い浮かべますか?
遠いアフリカの国の子どもたちは「平和」から何を思い描くでしょうか。
このために来日するアフリカのウガンダ、アメリカ出身アーティストとの交流や、アート(アクリルペイント)体験を通し、アフリカの難民問題に触れ、「平和」について一緒に考える企画です。 主催:JICA 問合せ:080-7137-8644 -
#学ぶ アフリカに親しもうキャンペーン 日時:2025年8月16日(土)~8月24日(日) 場所:ランドマークプラザ3階 アフリカに親しもうキャンペーンとして、特設パネル展示コーナーを設けます。アフリカと横浜の絆やアフリカ開発会議について知る機会となります。また、店舗では、チョコレートやコーヒーなど、関連商品も販売しております。知って、見て、食べて、アフリカをお楽しみください! 主催:ランドマークプラザ 問合せ:045-222-5015
-
#学ぶ What is Ethiopia? エチオピアについて 日時:8月16日(土)13:30~14:30 場所:鶴見国際交流ラウンジ 研修室A・B 現在、横浜市国際学生会館に在住している横浜国立大学大学院生、Lemma Abuye Bojaさんによるスピーチです。
”What is Ethiopia?”と言うタイトルで、我々の知らないエチオピアについての話をしてもらいます。 主催:鶴見国際交流ラウンジ 問合せ:045-511-5311 -
#学ぶ 企画展示「いろんな国のいろんなくらし ナイジェリア」 日時:6/20(金)~7/21(月) 場所:中央図書館1階 展示スペース ナイジェリアの国の様子や楽器など、多彩な文化と魅力を紹介します!民族衣装も併せて展示を行います。ぜひ、ナイジェリアの魅力を感じてみませんか? 主催:中央図書館、NPO法人 Sharing Caring Culture 問合せ:045-262-7334
-
#学ぶ パネル展示「アフリカのいま、みらい」 日時:6/27(金)~7/21(月) 場所:南図書館 階段踊り場 TICAD30周年と第9回アフリカ開発会議に関するパネルと関連図書を展示します。リーフレットの配布もあります。 主催:南図書館 問合せ:045-715-7200
-
#学ぶ 写真展「アフリカ、旅のはじまり」 日時:6/28(土)~8/31(日)9:00~17:00 場所:あーすぷらざ2階 展示コーナー アフリカの水を飲んだものはアフリカに帰る—。一度アフリカに足を踏み入れた者はその魅力が忘れられず、また戻りたくなるという意味のことわざです。写真家・桜木奈央子がアフリカ各地を旅して、ファインダー越しに出会った自然や人、旅の風景を展示します。8/17(日)写真家本人によるトークイベントあり。 主催:神奈川県立地球市民かながわプラザ 問合せ:045-896-2121
-
#学ぶ 企画展示「本で旅するアフリカ」 日時:7/1(火)~7/31(木) 場所:保土ケ谷図書館3階 展示コーナー 8月に横浜市において第9回アフリカ開発会議が開催されるのに合わせ、
アフリカの国々の歴史や文化について知ることのできる本を展示します。
この機会にアフリカ各国について知ってみませんか。 主催:保土ケ谷図書館 問合せ:045-333-1336 -
#学ぶ アフリカ開発会議関連展示 日時:7/15(火)~8/26(火) 場所:神奈川図書館 展示スペース 7月15日(火)から31日(木)まで、アフリカ開発会議(TICAD)の概要やこれまでの横浜のアフリカに関する取組みをまとめたパネルを展示します。
8月1日(金)から26日(火)まで、ナイジェリアの文化について知る展示をします。期間中、アフリカにちなんだ絵本や物語など、関連した図書も展示します。 主催:神奈川図書館、NPO法人Sharing Caring Culture 問合せ:045-434-4339 -
#学ぶ アフリカ開発会議 アフリカの生きものたち紹介パネル 日時:7/15(火)~8/31(日) 場所:横浜・八景島シーパラダイスアクアミュージアム5階「フォレストガーデン」、ふれあいラグーン アフリカ開発会議の開催を記念して、
ケープペンギン、コンゴテトラなど
シーパラでくらすアフリカ由来の生きものたちをご紹介します。 主催:横浜・八景島シーパラダイス 問合せ:045-788-9631