アフリカ月間 開催概要
2025年7月〜8月
場所 : 横浜市内各所 / 主催 : 横浜市
2025年8月20日(水)から22日(金)にかけて開催される「第9回アフリカ開発会議(TICAD9)」 に合わせ、TICAD9の開催機運を盛り上げるとともに、市民の皆様をはじめ横浜を訪れる方々が横浜開催への理解を深め、またアフリカを身近に感じていただく機会とするため、7月・8月を「アフリカ月間2025」と位置づけ、横浜市内各所で様々なイベントを開催します。
全て
-
#買い物する アフリカ開発会議(TICAD9)と連動した「LOVECO×CLOUDY」POPUPの開催 日時:7/10(木)~7/30(水) 場所:ルミネ横浜地下2階 POPUPスペース 洋服やインテリアなどに用いられる生地を使用したテキスタイルフラワーを展開するLovécoが期間限定で出店。
今回は特別にアフリカンテイストのアイテムを取り扱う「CLOUDY」のファブリックを使用した商品も揃います。
期間中はルミネ横浜のウィンドウもアフリカ開発会議のスペシャル仕様に! 主催:ルミネ横浜 問合せ:0120-639-003 -
#買い物する かけ声は『オディオディ!』アフリカ布リボンをゲットしよう♪ 日時:7/15(火)~8/22(金) 場所:chechembo内1階 関内駅徒歩5分、5月5日にオープンした複合ショップ「chechembo」内のアフリカンギフトショップでは、期間中アフリカ布のハギレで作ったリボンを無料配布します!掛け声はアフリカ・マラウイ共和国の挨拶「オディオディ!」。この機会に是非、アフリカンリボンをゲットしにお越しください♪ 主催:OdiOdi 問合せ:080-2388-0773
-
#買い物する チャイハネで繋がるアフリカ-ラフィキシリーズ- 日時:7/15(火)~8/31(日) 場所:ブランチ横浜南部市場チャイハネDEPO 南部市場店 絵柄や配色に意味が込められているアフリカプリント「キテンゲ」「カンガ」。
アフリカの力強さを感じさせる鮮やかなカラーや大胆な絵柄は
身につけるだけで元気なパワーがみなぎってきます。
この機会にチャイハネでアフリカを感じてみてください。 主催:チャイハネDEPO 南部市場店 問合せ:045-374-5025 -
#買い物する 『アフリカの動物たち大集合!』コーナー 日時:7/16(水)~8/31(日) 場所:よこはま動物園ズーラシア アクアテラスギフトショップ ギフトショップでは期間限定の特設コーナーにてアフリカに生息する動物たちのぬいぐるみを多数取り揃えております。ズーラシア限定「うまれてくるよキリン」、アニマルリウムシリーズの「親子オカピ」や「ヒガシクロサイ」もございます。是非お立ち寄りくださいませ。 主催:よこはま動物園ズーラシア(アクアテラスギフトショップ) 問合せ:045-959-1377
-
#買い物する AFRICAN DREAM POP UP SHOP 日時:7/23(水)~7/29(火) 場所:横浜髙島屋1階 シーズン雑貨 イベントスペース ケニアでは個性を表現する手段としてファッションが根付き、自ら服を仕立て楽しむ文化がある一方で、中古衣料の流入で地元のアパレル産業は成長や雇用維持が難しい現状があります。明るく元気が出る装いの発信を通じて、産業の自立を支援することを目指す、AFRICAN DREAMのPOP UP SHOPです。 主催:横浜髙島屋 問合せ:045-311-5111(代表)
-
#体験する そごう・西武 こども靴 下取りサービス※ザンビア共和国に届けられます 日時:通年 場所:そごう横浜店8階 ランドセル売場 ご使用にならなくなったこども靴を、こども靴売場にご持参ください。こども靴は国際協力NGOジョイセフを通じてザンビア共和国に届けられます。1点につき、こども服売場でご利用いただける「500円割引券」1枚とお引き換えします。「500円割引券」は、税込お買いあげ金額5,000円ごとに1枚ご利用いただけます。 主催:そごう横浜店 問合せ:045-465-2111(大代表)
-
#体験する 「MYSTERY OF TUTANKHAMEN/ミステリー・オブ・ツタンカーメン~体感型古代エジプト展~」 日時:~12/25(木) 場所:ツタンカーメン・ミュージアム【PLOT 48】 ツタンカーメン王の遺物はエジプトの国宝であり門外不出です。この遺物をエジプトのミレネ大学、ムスタファ教授が当時と同じ技術、同素材、同サイズで忠実に再現した世界で3セットしかないスーパーレプリカを展示。 主催:合同会社ツタンカーメンプロジェクト 問合せ:080-3518-8282
-
#体験する 世界キリンの日(展示・ガイド・ワークショップ) 日時:6/3(火)~7/21(月) 場所:野毛山動物園 6月21日はキリン保全財団(Giraffe Conservation Foundation)が制定した「世界キリンの日」です。野毛山動物園では「世界キリンの日」に合わせ、パネル展や特別ガイド、ワークショップなどのイベントを開催します。アフリカの動物「キリン」のこと、そして、その保全活動について学べるイベントです。参加費などの詳細は公式HPをご覧ください。 主催:野毛山動物園 問合せ:045-231-1307
-
#体験する 体験しよう!アフリカンカルチャー 日時:①7/13(日) ②7/26(土)③7/27(日)各日10:00~12:00 場所:①大岡地区センター②南図書館③永田地域ケアプラザ アフリカの国々出身のプレゼンターたちが、食事・音楽・ダンス・ファッションなど自国の文化を紹介してくれます。みんなで一緒にアフリカを体験しよう!
①プレゼンター:エチオピア&コートジボワール
②プレゼンター:エチオピア&ルワンダ
③プレゼンター:エチオピア&南スーダン 主催:南図書館 問合せ:①045-743-2411②045-715-7200③045-711-8611