アフリカ月間 開催概要
2025年7月〜8月
場所 : 横浜市内各所 / 主催 : 横浜市
2025年8月20日(水)から22日(金)にかけて開催される「第9回アフリカ開発会議(TICAD9)」 に合わせ、TICAD9の開催機運を盛り上げるとともに、市民の皆様をはじめ横浜を訪れる方々が横浜開催への理解を深め、またアフリカを身近に感じていただく機会とするため、7月・8月を「アフリカ月間2025」と位置づけ、横浜市内各所で様々なイベントを開催します。
全て
-
#学ぶ What is Ethiopia? エチオピアについて 日時:8月16日(土)13:30~14:30 場所:鶴見国際交流ラウンジ 研修室A・B 現在、横浜市国際学生会館に在住している横浜国立大学大学院生、Lemma Abuye Bojaさんによるスピーチです。
”What is Ethiopia?”と言うタイトルで、我々の知らないエチオピアについての話をしてもらいます。 主催:鶴見国際交流ラウンジ 問合せ:045-511-5311 -
#食べる ガーナ産チョコレートフェア 日時:7/15(火)~8/31(日) 場所:VANILLABEANS THE ROASTERY HAMMERHEAD 横浜発のクラフトチョコレート専門店です。併設する工房で作る、単一産地の板チョコで人気No.1「タブレットショコラ・ガーナ80」は丁寧に焙煎することで引き立つ香ばしさと、南国のフルーツを思わせる豊かなフルーティーさが特長です。
その他、アフリカ会議月間に合わせてガーナ産カカオの限定チョコレートドリンクや、チョコレートアソートなどもご用意いたします。 主催:VANILLABEANS THE ROASTERY HAMMERHEAD 問合せ:045-323-9007 -
#体験する アフリカンステージ 日時:7月26日(土) 11時~17時(予定) 場所:クイーンズスクエア横浜 アフリカ伝統楽器の演奏やアフリカンダンス、市内の高校生によるアフリカにちなんだ曲の吹奏楽演奏が楽しめます。アフリカ各国の大使館による出店ブースでは、工芸品の展示やアフリカ布を使ったワークショップなどを体験することができます。
主催:横浜市国際局 問合せ:グローバルネットワーク推進課(ki-ticad☆city.yokohama.lg.jp ☆を@に変更し送信してください) -
#食べる ORIGINAL BLEND TEA “Africa” 日時:通年 10:00~22:00(ラストオーダー) 場所:ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜 THE KAHALA Lounge アフリカAfrica
発酵をせず、低温乾燥により飲み口も緑茶のようなルイボスグリーンとマリーゴールドの大地の香り(Rooibos, Marigold)
1,500円(税サ込1,897円)※ノンカフェイン 主催:ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜 問合せ:045-522-0077 -
#食べる ルイボスティーのご紹介 日時:通年(キャンペーンは7/25(金)~8/3(日)) 場所:ルピシア ららぽ-と横浜店 南アフリカ原産のルイボスは、美容や健康に嬉しいハーブティーとして幅広い世代に人気があります。ルピシアでは豊富なラインアップをご用意しています。
ルイボスティーキャンペーン
実施期間:7月25日(金)~8月3日(日)
ルイボスシリーズ14種類のティーバッグ10個入りの中から、よりどり3個、5個、7個でお買い得! 主催:ららぽーと横浜 問合せ:045-929-1321 -
#食べる アフリカを感じられる期間限定メニュー 日時:6/1(日)~8/31(日) 場所:よこはま動物園ズーラシア サバンナテラス サバンナテラスで夏季限定メニュー西アフリカの料理「マフェ」(税込1,250円)を販売!牛肉と4種の豆をピーナッツバターとトマトソースで煮込み夏野菜を盛り込こんだ一品です。世界美食ランキング10位に選ばれたこともある「ムアンバライス」(税込1,350円)をサバンナテラス風にアレンジした通常メニューもぜひお試しください。 主催:よこはま動物園ズーラシア(サバンナテラス) 問合せ:045-442-7444
-
#食べる バイヤーズ セレクションルワンダ&キリマンジァロ 日時:7/1(火)~8/31(日) 場所:UCCカフェメルカードそごう横浜店 夏に楽しむアフリカコーヒーのご紹介 各100g 税込1998円
【キリマンジァロ タリメ】夏にぴったり。苦みとコクを楽しむコーヒー
【ルワンダフイエマウンテン】夏におすすめのフルーティーでスイートな味わいの個性豊かなコーヒー
※数量限定販売、なくなり次第終了です。 主催:UCCカフェメルカードそごう横浜店 問合せ:045-465-2694 -
#食べる ケニア産コーヒー豆のご紹介 日時:7/15(火)~7/20(日)※期間限定の為なくなり次第終了 場所:キーコーヒー京急百貨店上大岡店 ケニアニエリ県に位置するガチュヤニ村で栽培された珈琲です。ニエリ県はケニアでも特に優れた品質を誇る産地です。ザクロのようなみずみずしい果実感と磯層にも重なる複雑な酸味が口の中で心地よく広がり、上品な風味の余韻が感じられます。キャンペーン期間中は20%増量でお買得となります。※数量限定のため、なくなり次第終了 主催:キーコーヒー京急百貨店上大岡店 問合せ:キーコーヒー京急百貨店上大岡店045-848-7492
-
#食べる ナミビア沖で獲れた蟹の王様まるずわいがにの特売 日時:7/15(火)~8/31(日) 場所:横浜南部市場食の専門店街 かに専 アフリカ・ナミビア沖で獲れたこの蟹は、ヨーロッパでは【蟹の王様】と呼ばれ、スペインやポルトガルを中心に食されています。身入り、甘み、旨味、食べやすさともに抜群で、栄養価も高く、イソロイシンなどの体で作ることの出来ない必須アミノ酸も豊富です。殻は割りやすくボイル済みなので解凍後すぐに食べられます。 主催:スペリオールジャパン株式会社(かに専) 問合せ:045-353-9331